日々の勉強漬けから逃れるように本日は一日オフとしました!
ということで兄に誘われるがままに、リアル脱出ゲームとやらに行ってきました!
リアル脱出ゲームとは
体験型イベントのことです! 「リアル脱出ゲーム」は、運営している株式会社SCARAPの登録商標のようですね。
イベントの主旨としては、一つの会場に集まった参加者達が協力し、様々なヒントを元に謎を解いてその場所から脱出するというもので、インターネット上における「脱出ゲーム」のリアル(現実)版である。
人数や時間の設定はイベントによって様々なようですが、みんなで集まって謎解きゲームに挑戦して脱出を目指します!
東京ドームや神宮球場で行う大規模イベントもあるらしく、実はかなりメジャーな趣味なのではないかという説も。
僕はクイズや謎解きもそこそこ好きなので、前々から興味があったのですが実は今まで一度もリアル脱出ゲームに参加してことはありませんでした。
SCRAPさんが提供するリアル脱出ゲームは10周年らしいので、そのうち行きたいと思っているとあっという間に人生終わってしまうなと痛感しつつ、
無職になりますしやりたいことにはどんどん積極的になった方がいいですね。
東京ミステリーサーカスへ到着
新宿駅を降りて歌舞伎町へ入ると、すぐに東京ミステリーサーカスの文字が見えてきます。
こんなとこにあったのねという感じでいきなり建物が出てくるので軽くびっくりします。

ちなみに、向かいの建物に4月中にはよなよなビアワークスがオープンするもようです。
(工事中のようでしたが、写真撮り忘れました。)
脱出ゲームの後にみんなでクラフトビールを飲んで振り返りなんていうのもいいですね。
沈みゆく豪華客船に挑戦
今回は以下サイトの「沈みゆく豪華客船」というリアル脱出ゲームに挑戦してきました。
4人1組のチームとなって、60分間で脱出できるかどうかに挑むゲームです。

東京ミステリーサーカスの外観、他にも色々なゲームを開催しているもようです。
映画館の上映案内のような形式で表示されています。
さて初めて挑戦した脱出ゲームの感想ですが、非常に面白かったです!!
随所にちりばめられた謎は色々考えられてるな〜と思いますし、登場キャラクターも可愛いし、期待以上の満足度でした!
ヒロインの少女ルネ役の声優の花澤香菜さんがまたいい感じでして、少しだけ声優ヲタクの方の気持ちがわかったような気も。
もっと具体的にどこが良かったとか書きたいのですが、リアル脱出ゲームの掟として一切のネタバレ禁止、なんですね。
そりゃそーですよね。これから挑戦する人が見てしまったら興ざめですし、運営会社としてもそれだけは避けたいです。
ということで、細部のことは書けないのですが、初心者の僕にも非常に楽しめるエンターテイメントとなっておりました。
ちなみに脱出はできませんでした! 惜しいところまではいったんですけどね。あと15分くらいあればという感じで。
開催期間が4月22日までと、あとわずかですが気になる方は是非特設サイトも覗いて見て下さい。
東京ミステリーサーカスでは他のゲームも楽しめる
今回僕は兄にチケットを予約してもらって参加してきました。時間帯によって売り切れの回などもあったらしく、人気のイベントや人気の時間帯は事前の購入が必要なようです。
では事前にチケットを購入しておかないとゲームを楽しめないのか? というとそんなことは無いです。
僕らも沈みゆく豪華客船が終わった後に、MYSTERY MAIL BOXに参加してみました。
受け取ると様々なクイズが書かれており、東京ミステリーサーカスの建物内を歩き回りながら解いていく仕掛けになっています。
色々なところを歩きまわることになるので建物内の施設紹介も兼ねていて、これもうまいこと作っているなという感じ。
一人あたり1,000円とサクッと参加できるところもいいですね。
僕らの所要時間は40分くらいでした。内容と進め方にもよりますがだいたい1時間くらいでは終わるようなので、
映画までの待ち時間とか、新宿でちょっと時間が空いたときの時間にもいいかもしれません。
反省会も含めて脱出ゲームの楽しみ方
脱出ゲームの楽しさはもちろん脱出ゲーム自体ですが、同じくらい楽しめるのが反省会ですね!
映画も見た後にあれが良かったとか、あそこで感動したとか話しあうじゃないですか、あれと同じかと思います。
「Aさんのあそこのプレーのおかげで脱出できましたね!」とか。
「脱出できなかったけど、Bさんのあのひらめきはすごかった」とか。
チームとしての連帯感も強まりますし、承認欲求がズビズビと満たされます。
リアル脱出ゲーム自体が「目標を立て、努力しながら突き進んで実現する」という点で、
マズローの欲求5段階で言うところの、最も高次元な欲求である「自己実現の欲求」を満たすものになっているかと思います。
ということで反省会をしに居酒屋にやってきました。


うなぎが最高にうまい、赤羽のまるますやさんです。お店のレポートは別記事でまとめたいと思います。
我ながら初めてのリアル脱出ゲームにしてはなかなか活躍できたのではないかと思います。
ゲームを振り返りながら飲みつつ、みんなの近況などを話し合います。
楽しい時間はあっという間。そしてお会計、なんと!! 兄がおごってくれました。ごちそうさまでーす(^^)
なんか、無職が確定した途端にみんな優しい。激励されました。
僕「脱出ゲーム楽しかった! また誘ってよ行きたいぜ!!」
兄「まあ脱出ゲームもいいけど、その前に無職を脱出しろよな。」
僕「うまいこと言うじゃないかハハハハハ。。。」
ということでリアル脱出ゲーム楽しかったです!
仲良し4人組での参加はもちろん、謎解き好きの異性を誘ってデートするのもいいかもしれません!
このブログを読んでくれたあなた、もし良かったら一緒に行きましょう!
東京ミステリーサーカスは新宿駅から歩いて10分くらい、歌舞伎町にあります!