日暮里に置ける位置づけ

わが家の食堂さんは、日暮里には数少ない定食屋です。
日暮里の周辺て実は定食屋が少ないんですね〜。大手のチェーン店(松屋、てん屋、ガスト、サイゼリヤ、日高屋)なんかはありますが、和食の定食を食べられるというところがありません。
揚げ物続きで胃が疲れてきたときにはやっぱり魚と野菜ですね!
写真は、健康ご飯(小)、豚汁、きんぴら、ほうれん草、焼き魚という栄養学的には80点くらいもらえそうなセットですが、
合計で1,000円くらいにおさまっています! これだけの野菜を自炊で用意したら1,000円以内は絶対ムリですね。
焼き魚なんかをおかずに健康的な和食を食べたいときに使える最高の店です。
使いどころ

まさかの24時間営業です!
24時間営業ということで従業員の方の健康も心配になりますが、いつも笑顔のおばさまおねえさま達が交代しながら暖かく迎えてくれます。
1人でご飯に良し!皆でご飯に良し!
お酒の提供もしているので、深夜や明け方に店がないときも最後の切り札として登場することしばしばです。
単品で好きなものを食べたい分だけ取れる
一つ一つの料理は作り置きされていて、肉料理や揚げ物はレンジで温めてくれます。
一つあたりの値段は150円程度からと安いので調子に乗って取りすぎていると、意外と値段がいくことも。。
もうちょっとだけ最後に飲みたいなーなんてときは卵焼きと瓶ビールが個人的なオススメです。

さらに、意外と知られていないのですがそばやカレーの一品メニューもあります。
そば、ラーメン、カレー、親子丼等、できたてを食べたい場合はオーダーしましょう。
僕も酔っぱらったシメにラーメンを食べることがけっこうあります!

店内の雰囲気
店内はかなり明るいです。コンビニ並みのルクスを放っていそうな蛍光灯です。
あくまでも食堂飲みを楽しむという感じで、しっぽり飲む感じではありませんのでご注意下さい。
客層としては昼間は近隣で働いている人が昼食をとっていたり、夜はタクシーの運転手さんがご飯を食べていたり、
深夜は他に行く店が無くて来ていそうな色々な人がいたりと、日暮里の人間模様も見えるようで面白いです。
ごくまれにものすごく声の大きい酔っぱらいさんや喧嘩しているお客さんもいるので、深夜に行くときは気をつけましょう。
お勧めメニュー
どれも家庭の味でオススメなのですが、強いてあげるのであれば、焼き魚とラーメンです!
焼き魚はカレイ、鮭、サンマと旬な魚も楽しめます。今日はサンマがありましたね。
のせすぎてサンマが隠れてしまいました。

ラーメン(中華そば)
昔ながらの醤油ベースのラーメンでいい感じです。この安っぽさがたまらない。

お得なスタンプカード有ります
通い詰めるほどお得な常連様向けのお得なスタンプカードが有ります。このサービスがけっこうありがたい。

結構な回転率で150円サービス券やごはん無料券がもらえます。
20回行くと、なんと500円サービス券に!!
ちなみに周年イベント!? で花輪がありました。おめでたい!

なにをやるにも肉体作りからが大事です!
わが家に通って健康的な真人間を目指したいと思います!!
わが家の食堂さんは、日暮里駅から歩いて5分。日暮里駅と鶯谷駅の間くらいにあります。