先日、西日暮里に新しくできたやきとん【筑前屋】さんにバカになってきたよというブログを書きました。
お店が気になる方やお店関係者の方が、検索してページを見てくれたのでしょうか。
何故か僕のブログのPVがけっこう増えてましたw
これきっかけでファンが増えたらありがたいなーくらいに思っていたのですが、
そんなとき友人からこんなメールが。
えw そんなことある? と思いつつ添付された検索画像を見てみます。

ホントだw
なんと。上から2番目。
1番目は食べログ。その次がこのブログだけどいいんですか。笑
西日暮里付近で筑前屋を見つけた人に感謝を込めて。
と、言うことで御礼参りに行ってきました。
筑前屋で御礼参りだ まずは乾杯
こちらの筑前屋さん、メガハイボール的な大きいジョッキサイズのメニューも豊富です。
酔っぱらいの我々は迷わずメガります。乾杯。

酒のつまみですが、前回お邪魔した際のブログに書いた通り、
前回は謎にでかいバカ盛りサラダを頼んでお腹一杯になってしまったので、
今回はバカサラダを禁止して他のメニューを頼んでみます!


まずは、山芋千切りと冷やしトマト。居酒屋メニューの定番ですね、うまい。
トマトにはリコピンが含まれていて健康にもいいという説を見聞きした方もいるのではないでしょうか。
我々のパーティーにもいくら酒を飲んでもトマトを摂取していれば大丈夫と豪語している人がいます。
はい、残念ながら真っ赤な嘘です。(トマトだけにね)
詳しくは前回紹介した津川先生の本にも書いてありましたが、「リコピンが体に良いというエビデンスはない」らしいですね。
皆さんの中にも、テレビ番組などで「トマトにはリコピンがたくさん含まれるので健康に良い」と見聞きしたことがある人も多いだろう。ではリコピンは本当に体に良いのだろうか。実は、βカロテンの例と同様に、「食品」としてのトマトはそれないりに体に良いものの(野菜は健康に良いがその中で特にトマトが健康に良いというエビデンスはない)、実はその「成分」であるリコピンが体に良いというエビデンスはない。
津川友介 先生の「世界一シンプルで科学的に究極の食事」より引用
続いて揚げ物へ
究極の食事の紹介をしておいて恐縮なんですが、やはり居酒屋と言えば揚げ物メニューですね!
タコの唐揚げとハムカツを頼みます。


揚げ物とハイボールを交互にやると永遠にイケる気がして恐ろしい。
まあどっちにしろうまいよねハムカツ。
さっぱりお新香と変わり種っぽいやつ
お邪魔した日が既に2軒目でしたので、既に結構酔ってきています。
さっぱりする為にお新香を頼みました、たぶん。

お新香はガツンと量が出てくる店が好きです。
ちょこんと盛られても萎えますよね。モリモリ食べたい。そういう点ではナイス。
あとは隣の人が食べていて気になったコレを頼みました。

納豆オムレツ的なやつです。
酔っていたのでメニューの名前が思いだせませんが、うまかったです。
納豆と卵をミクスチャーしてうまくないわけがないですね、うむ。
シメにポテトサラダを頼む
前回のバカ盛りの反省を踏まえて、今回は色々なメニューを頼むことができました。
バカ盛りサラダ以外のメニューもうまいですね、というかこっちの方が普通で良いかも・・・w
ラストにポテトサラダでも食べるかということで、注文します。
居酒屋のポテトサラダって店ごとの特色がでていいですよね。


ん・・・?
でかw
ポテトサラダもでかいんかーい!!
いい感じにオチがついたところで次の店に旅立ちます。
店出たあたりから記憶がないです。
みなさんも飲み過ぎにはご注意を。。
