勉強のモチベーション、なかなかあがらないときもありますよね。
モチベーションをあげるにはこの本がお勧めです。
本を読んでもなかなかモチベーションがあがらない。
今日はそんなときに最適な方法をお伝えしたいと思います。
筋トレ生活には”チートデイ”という用語がありますが、
勉強のモチベーションが下がったときにも使える、
チートデイが存在します
・筋トレのチートデイとは?
減量期やダイエットの停滞期にドカ食いをする日のこと。
筋トレを続けていると燃焼を抑えて体重が下がらなくなってしまう
時期がきてしまうので、1日だけドカ食いして自分の体が燃焼モードに
なっていると勘違いさせる技。
勉強に置き換えると、勉強疲れしたときに遊びまくって、
遊びまくってるなーと自分をだまし、勉強したい気持ちにさせる。
そんな感じです。
さて先週末はとにかく、財務会計をやってました。
CVP分析やら配当割引モデルやら、価値算定をやりましょうというやつですね。
いやー勉強頑張った
先週末は予備校の自習室で勉強してました。
朝から勉強を続け自習室の終了時間となり、
まあまあ勉強したなーというそんなとき、
知人から一通のメールが、
「麻雀したいんだけど、どうだい? 人集めてくれない。」
どうだいもこうだいも、
麻雀やったことある方はわかると思いますが、
麻雀というゲームは4人そろわないと始まらない。
2人乗りの自転車みたいなもんで、
2人とか3人集まってもどーしようもないわけで、
誘うだけならともかく人も集めてくれってなんやねんという。
ちょっとどうするか悩みながらも、
そこそこ勉強も頑張ったし多少は息抜きしてもいいかな~
なんて解放感と理性のはざまで悩んでいたら、
気づけばこんな感じに。

麻雀するのかどうかの前にそもそも飲んどるやんけ!
まあ頑張った後のお酒、久しぶりですしうまいですよね。
やりすぎなければ良いかなとこの時点では思っておりました。
しかし飲み始めたらもう止まりません。
たまに飲むお酒はおいしいなーなんて思っていたら、
気づけばこんな感じに。

結局麻雀しとるやんけ!!
まあ始まったら始まったでもちろん楽しいのですが、
勉強してから徹夜で麻雀するって、
ものすごいシナプスを殺している感がヤバイというか、
記憶定着しないだろそれといいますか、
節約してたのに財布落としたみたいな感覚なわけです。
麻雀打ちながら、CVP分析ってなんだっけとかたまに
よぎったりもして、まあ意味がわからない状況でした。
上家がさっき打った牌は手出しで~、
この待ちは形悪いからどうすっかな~とか
覚える暇があるなら公式の一つでも覚えろよと。
麻雀はもちろん楽しかったです。
朝までうってた感じですかね~
いやー遊んだ、遊んだと思っていたら
気づけばこんな感じに。

なんでパチンコ打ってんねん!!!
自分でもよくわかりません。
麻雀が終わった時間がパチンコ屋の開店時間だったからなのでしょうか。
ギャンブル狂というのは本当に怖いものです。
気づくと地獄にいざなわれていました。

まるでパチンコで勝ったぜ風に先程の写真をはりましたが、
あれは知人の台の当たりです。
自分の台はこれです。見えますかね。
これ朝から一人でうってますからね。
いやーよくまわる良心的な台だこと。(1/1105)
パチンコのハイライトは、はまった後に5000発くらい出て、
全部飲まれてキリンを外した帰りますみたいなそんな感じです。
眠いのとイライラするのと金銭的にどうしようかなというブレンデッドで
精神状態はもはやめちゃくちゃ。
気づけばこんな感じに。

競馬やってメチャクチャに負けとるやんけ!!!!
性格なんですかね。
今年の汚れ、今年のうちに。
今日のギャンブルの負け、今日のうちに。
的な気持ちでやっていたらぼっこぼっこになっていました。
さて、息抜きでちょいと遊ぶつもりが、日曜日という貴重な時間と
お金を失い、残ったのは徹夜明けの疲れとヤニ臭さという状況です。
しかし時間と金を失い、そこではじめて人は冷静になれるものですね。
もうやるしかないぞ(遊ぶ金が無いぞ)
これが本当のチートデイ!
特にパチンコ屋ではかなりのチートを感じました。
明日から開き直って頑張っていきたいと思います。
みなさんも息抜きはそこそこに!!笑