【春秋要約20180225】墜落原因不明の航空便の捜索活動が再開。真相解明を阻むヒトの心の闇の深さがみえる。6分、40文字。#sjyouyaku
— やきとり@経営コンサルタント目指し中 (@sandmconsultant) February 25, 2018
国語力をアップする!日経春秋のやり方はこちらの記事でまとめています
内容はシンプルなのですが、40文字におさめるのが難しかったです。
マレーシア航空機、謎の墜落にヒトの影を感じる、米国の民間会社が捜索、
このあたりの情報をできるだけ入れたかったのですが、
40文字の制限で省いてまとめてしまいました。
他の方の春秋要約を見てみましょう。
【春秋要約180225】
マレーシア航空機失踪の捜索再開同様、撃墜事件真相解明も望むが、人の闇が阻むようだ。(マス目調整40字) #sjyouyaku— たけボン (@takebon_hrd) February 25, 2018
【春秋要約20180225】
マレーシア航空17便におみやさんが登場しないのは真相解明を阻むヒトの心の闇のせいか。#sjyouyaku— emerinnn (@emerinrin) February 25, 2018
【春秋要約20180225】
消息絶ったマレーシア機の再捜索でウクライナ撃墜犯特定も期待したいが、 闇は深そうだ。#sjyouyaku— 鹿沼太郎 (@kanuma_tarou) February 25, 2018
【春秋要約2018025】マレーシア機の再捜索に成功報酬の企業提案は大胆だが、真相究明を阻むのは心の闇だ。(40字、15分) #sjdis #sjyouyaku
— Shige (@enkaiji) February 24, 2018
うーむ、みなさん、うまいですね。
僕はこの「おみやさん」というのがいまいちよくわからかったんですよね。
そういう刑事ドラマがあるんだろうなーと思って読みましたが、
ときに事前知識不足で推測する必要があるのも春秋要約のポイントですね。
テレビ朝日の刑事ドラマシリーズのようです。
中小企業診断士の講座をとっている方は暗記科目の真っただ中でしょうか。
中小企業経営・政策の対策はこちらに書いています!
僕は2月で仕事が忙しいせいか、勉強時間がノルマを達しておらず・・・
今日はこの辺で!!